はじめまして、松下農園の農園長です。愛知県の豊橋市で次郎柿の栽培を50年以上しております。
松下農園の次郎柿は、毎年多くのお客様が購入してくださっています。
- 次郎柿に適した土壌と気候で他の地域とは違う格別な甘さと美味しさを実現
- 採れたて新鮮な状態でお客様のもとへお届け
- 豊橋産次郎柿をどこよりもお安く販売
次郎柿について更に詳しく知りたい方はこちらから
そんな美味しくて安い豊橋産次郎柿を購入するなら松下農園がおすすめです。
価格についてはこちらから
また、次郎柿の直売所も営業しております。お近くの際は、ぜひお立ち寄りください。試食もできます。
直売所へお越しの際は、お近くの他店様とお間違えのないようお願いいたします!
近状を随時、松下農園のYoutubeチャンネルにアップしています!ぜひチャンネル登録をお願いいたします↓
住所:愛知県豊橋市石巻本町字中カ田15番地1
豊橋駅から:県道81号線 ・・・12.8km 約22分 国道362号線・・・11.2km 約23分
豊川駅から:県道31号線 ・・・5.8km 約13分 国道362号線・・・6.1km 約14分
また、松下農園では全国発送もしております。遠方の方は通販にて購入可能です。
次郎柿とは
次郎柿は主に愛知県の豊橋で栽培されている、100年以上の歴史を持つ柿の一種です。
次郎柿は完全甘柿であり、果肉はとてもしっかりしており歯ごたえもあります。
収穫時期は10月下旬から11月末頃までです。
生産量は富有、平各無に次ぐ第3位の品種
生産量が約22万トンある富有柿に比べ、次郎柿は約1万6千トンではありますが、次郎柿は富有、平各無に次ぐ3位の品種です。
また、次郎柿の生産は静岡と愛知で全体の8割を生産しております。
次郎柿の由来は治郎吉
①はじまり
江戸末期の1844年、静岡県周智郡森町に住む松本治郎吉氏が太田川の堤防が決壊したときに川を流れる柿の幼木を拾って自宅に持ち帰り植えたのが始まりだと伝えられています。
②幼木は成長したが美味しい実はつかず
ただ、拾ってきた柿の幼木は成長したものの、あまりおいしい柿の実をつけることはありませんでした。
そのため、ほとんど忘れ去られているような状態になってしまいます。
③火事で全焼してしまうが再び柿が成長
そんな中、1869年に近所で火事が起こり、このときに柿の木も燃えてしまいました。
しかしながら、翌年の春になると根元から苗が発芽し、数年後には再び柿の実をつけるまでに成長しました。
④以前とは違う美味しい柿に
その柿の実を食べてみたところ、以前とは違って果肉はとても細かく、甘くて豊潤なおいしい柿になっていたのです。
⑤名前から次郎柿と呼ばれる
柿は松本治郎吉氏の名前から「治郎さの柿・じんろうさの柿・じん郎柿・治郎柿」と呼ばれていたのですが、戦後になって「次郎柿」と書かれるようになりました。
今や甘柿の代表格となっている次郎柿ですが、松本治郎吉氏が拾っていなければここには存在しなかったのです。
厚木は静岡の天然記念物
引用:遠州の小京都 森町様
一度は火災によって焼失してしまった次郎柿の木なのですが、その根元から新しい目を出し、立派な柿の木へと成長していきました。
その原木は、現在でも静岡県周智郡森町で大切に保存されています。
現在、次郎柿の原木は県の天然記念物に指定されています。
天然記念物に指定されたのは、1944年のことです。
あの次郎柿の原木ということで、遠方からわざわざ見に来るという方も少なくありません。
全国的に有名な観光スポットというわけではないのですが、知る人ぞ知る隠れた観光スポットのようになっています。
地元の方の中には、小さい頃から話をよく聞かされたという方もいます。
生産量は毎年天皇に献上される
1908年には、明治天皇が静岡にお泊りになられました。
その際に、森町の鈴木藤太郎氏が次郎柿の献上を申し出ました。
当時の県知事がお菓子の代わりに次郎柿を提供したところ、陛下が大変気に入られたと言われています。
これをきっかけに森町の次郎柿は戦時中などを除いてほぼ毎年天皇に献上されています。
2018年11月には、105回目の献上を迎えました。
町の職員の方は傷の有無や大きさ、形を念入りに確認した上で、当時の天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻に献上する品を40個ずつ3箱に分けて箱に納めたそうです。
ちょうど平成最後の献上だったこともあり、農家の方たちは特別な思いを抱いていたことでしょう。
次郎柿は豊橋産がNo.1で100年の歴史
愛知県豊橋市では、次郎柿の歴史が100年以上もあります。
100周年を迎えたときには、記念式典や写真コンテストなど次郎柿に関する様々な記念行事が開催され盛り上がりました。
次郎柿は豊橋で栽培面積No.1
柿の栽培面積は約200haで栽培され、全国の約7割を収めているのが豊橋です。
豊橋での次郎柿の生産者は約360人もおり、愛知県は次郎柿の栽培面積が全国一位です!
順位 | 県名 | 栽培面積(ha) |
1位 | 愛知県 | 346 |
2位 | 三重県 | 178 |
3位 | 静岡県 | 134 |
次郎柿は豊橋で大正時代から栽培を開始
豊橋での次郎柿の栽培は大正元年(1912年)に、石巻小野田町に松本治郎という農家が苗木を植えたことが始まりです。
その後、豊橋の気象や土壌が次郎柿の栽培に適していることから、北部地域を中心に栽培面積が拡大します。
現在でも、豊橋市内では当時植えられた次郎柿の木が大切に管理されております。
豊橋産の次郎柿は他の品種とは違う特別な美味しさ
糖度は約18度でメロンと同じくらいの甘さ
次郎柿は他の果物に比べて糖度が高いです。
松下農園で採れた次郎柿の糖度は約18度あります。この甘さは他の果物に比べるとメロンと同じくらいの甘さにあたります。
実はリンゴやパイナップル、桃よりも次郎柿の方が糖度が高いって知っていましたか!?
甘いのにお菓子より太りにくい! 意外と糖度が高い果物トップ10
- ■9~10位:パイナップル&桃(糖度15%)
- ■7~8位:キウイフルーツ&梨(糖度16%)
- ■5~6位:りんご&アメリカンチェリー(糖度17%)
- ■3~4位:メロン&柿(糖度18%)
- ■2位:あけび(糖度20%)
- ■1位:ぶどう(糖度21%)
外見は大きくずっしりとした四角形
次郎柿は完全甘柿に分類され、形は四角く、側面に窪みがあるのが特徴です。
果実は富有柿より大きく、重さは約300g程あり、ずっしりとしています。
コクのある甘さに驚きの食感
もっとも他の品種とは違う次郎柿の特徴な部分は、シャキッ!っとした歯ごたえです。
次郎柿を初めて食べた人の多くが、その歯ごたえに驚き感銘を覚えます。
次郎柿を食べたことがない人はリンゴをイメージしていただけば良いかと思います。
リンゴのようなシャキッ!とした食感に負けないくらいの甘さが次郎柿にはあります。
コクのある甘さと食べごたえがあり、お子様から大人まで幅広い年齢層に好まれております。
美味しい次郎柿の見分け方
美味しい次郎柿を見分けるポイントは以下になります。
- 表面に傷がないこと
- 表面に白い粉(果粉)が付いていること
- 持つとずっしりと重く感じること
- 左右対称で変形していないこと
- ヘタが果実にはりついていること
基本的には、見た目がよく変形していない左右対称の次郎柿を選びましょう。
色合いには注意すること
食べごろには個人差があるため、おまかせしますが以下のことに気をつけて下さい。
色合い | 固さ | 甘さ | 日持ち |
鮮やかな朱色 | 固い | 控えめ | する |
熟した赤色 | 柔らかい | 甘い | しない |
特にこだわりがない場合は、中間の良い色合いの次郎柿を選びましょう。
熟した柿が好きな人は、日持ちしないため早めに召し上がるようにしましょう。
次郎柿の保存方法
最も適している保存方法は真空パックですが、家庭で真空状態にして保存することは簡単ではありません。
そのため、手軽で簡単な保存方法を解説します。
日の当たらない場所へ保管
基本的に、柿を保存するときは冷蔵庫、または日の当たらない涼しい場所に保管しましょう。
出来るだけ外気に触れさせないことが重要です。
次郎柿のベストな保存方法
次郎柿はへたから外気を吸収するため、へた部分を湿らせたキッチンペーパーで覆い、その状態でビニール袋に入れておきましょう。
最近では密閉できるタイプの食品保存パックが販売されているため、それを使うとより効果的です。
注意しなければならないのは、柿の皮の部分ではなくへたの部分に湿らせたキッチンペーパーを当てるということです。
次郎柿を長期間食べない場合は?
また、長期間食べない場合は冷凍保存します。
解凍時はどうしても食感が損なわれてしまいますが、丸ごとのままでもカットした状態でも大きな違いはないため、冷凍庫の大きさを考えて選びましょう。
もちろん、次郎柿は収穫後なるべく早めに召し上がることをおすすめします。
豊橋産の次郎柿ならではの美味しい食べ方
次郎柿は、もちろんそのままカットして食べるのが1番美味しいです。
様々な料理で活躍できるため、たくさんのバリエーションで次郎柿を楽しむことができます。
おやつやスイーツでも
次郎柿は、こだわろうと思えば幅広いスイーツに変化させることもできますので、大量に購入しても飽きることなく食べることができます。
果汁が少ないのであれば美味しくないのでは?と思われるかもしれませんが、その分実につまっているということですので旨味は抜けていません。
生食の場合次郎柿は果汁が少ないためシャキシャキとした食感が楽しめ、独特の甘みを楽しみながら美味しくいただくことができます。
柿は香りが少ないので調理が難しくなりますが、以下のスイーツがあります。
- 柿のタルト
- ドライフルーツ
- ジャムにしてパンに添える
とくに柿のタルトは食べたことのある方が少ないと思いますので、ぜひ挑戦して食べていただきたいです。
干し柿
引用:採集生活様
次郎柿と言えば干し柿というほどポピュラーな調理法であり、昔から好まれていて歴史ある食べ方となります。
もしかしたら祖母の家などで食べていた方が多いかもしれません。
生とは違う味わいを楽しむことができ、トロトロの実はなんとも言えない美味しさを堪能させてくれるでしょう。
作り方も簡単で皮をむいたら紐でくくりつけ、若干殺菌をしたら(カビ防止)柿同士でくっつかないように干して時々もむだけです。
干すために時間はかかってしまいますが工程自体は難しくないでしょう。
おかずとしても
イメージがわかないかもしれませんが、次郎柿はおかずとしても活躍することができます。
甘いものをおかずになんてできやしないと思うかもしれませんが、ぜひ試していただきたいです。
柿のサラダ
サラダに柿を混ぜるだけという簡単な調理法です。
お好みの野菜と合わせるだけですので、時短レシピとして活用できるでしょう。
酢やオリーブオイルなどで味がぼやけないよう調整してください。
野菜炒め
柿を焼くなんてもったいない!と感じる方にこそやっていただきたいです。
作り方は普通の野菜炒めと同じですので、そこに柿を加えることになります。
描きがいいアクセントになってくれますのでワンランク上の野菜炒めにできるでしょう。
しかし塩を振りすぎるなど失敗すると、あまり美味しくなくなってしまうので注意してください。
ワインもある
次郎柿のワインがあるということをご存知でしょうか?
柿自体のワインを飲んだことがないためイメージがわかない方もいるかもしれませんが、次郎柿のワインは甘口ながら柿の渋みが残り大変美味しい仕上がりになっています。
遠州森町限定の商品となりますので作ることはできませんが、一度は飲んでいただきたい商品ですね。
もちろん森町に直接足を運ばなくても、ネットで購入することもできます。
豊橋産次郎柿の価格
豊橋産次郎柿と浜松産次郎柿の相場
サイズ | 重量 | 値段(豊橋産) | 値段(浜松産) |
2L | 10kg | 約5500円 | 約4500円 |
2L | 6.5kg | 約3700円 | 約3000円 |
豊橋産次郎柿の相場は、浜松産に比べると高くなっております。
約1000円の差がありますね。逆にそれほど豊橋産は品質が良いとも考えられます。
松下農園では豊橋産次郎柿をどこよりも安く全国へ通販可能
愛知県豊橋産の次郎柿である松下農園では、どこよりも安く次郎柿をお届けいたしております。
また、松下農園で採れた次郎柿は全国に発送しております。
お客様からの注文後、次郎柿を収穫するため、新鮮で美味しい次郎柿をお客様のもとへお届けします。
次郎柿なら豊橋産がオススメです
次郎柿を購入するなら豊橋産をオススメします。
理由は前述でも述べた通り、愛知県の豊橋市は豊かな土壌と気候に恵まれているため次郎柿の栽培に最も適した地域だからです。
そのため、他の地域とは違う格別な甘さと美味しさを実現いたしました。
ぜひ、次郎柿を食べるなら最高級の品質である豊橋産次郎柿をご賞味ください。
豊橋の中でも更に恵まれた土地にある松下農園
豊橋の石巻地区は、愛知県豊橋市の中でも更に次郎柿の栽培条件が良い地域です。
松下農園では、太陽の光が十二分に当たる程の栽培条件が良い土地で次郎柿を栽培しております。
また、豊橋産の次郎柿をもっと多く全国の人に広めるために、どこよりも格安の値段で提供させていただいております。